西日本腐蝕防蝕研究会第185回例会のお知らせ

2016年11月1日火曜日

西日本腐蝕防蝕研究会第185回例会のご案内

拝啓 会員の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、平成28年の研究発表会(第185回例会)および懇親会を下記の通り開催いたします。つきましては、当研究発表会へご参加下さいますようお願い申し上げます。
参加申込につきましては、e-mailにてお願いいたします。
お申し込みは、
                       参加申込締切:平成281121日(月)
とさせていただきます。
例会のプログラムは、別紙の通りです
 まずは、ご案内まで。
敬具

1.日時 平成28122日(金)
2.会場 九州工業大学 図書館4階 AVホール
   
 〒804-8550北九州市戸畑区仙水町1-1
    TEL 093-884-3320  FAX 093-884-3300
      交通案内は下記ホームページをご参照ください。
交通アクセス http://www.kyutech.ac.jp/top/tobata/access_map/index.html
学内案内図   http://www.kyutech.ac.jp/top/tobata/campus_map/index.html

3.プログラム
1)研究発表会
2)懇親会:参加費2,000円(但し、学生は無料)
  懇親会参加費は当日受付にてお支払いください。

 
西日本腐蝕防蝕研究会・(公社)腐食防食学会九州支部・(一社)表面技術協会九州支部共催
185回例会・研究発表会
日  時 平成28122日(金)、1330-17:20
場  所 九州工業大学 附属図書館4階AVホール
(〒804-8550北九州市戸畑区仙水町1-1
プログラム
1. 腐食防食学会九州支部設立25周年記念講演会
                     九州工業大学附属図書館AVホール
13:30       開会の挨拶                                           腐食防食学会九州支部長       堀江亮平
13:35       腐食防食学会九州支部25年の歩み     長崎大学名誉教授                   内山休男
13:55       腐食とその抑制                                          九州大学名誉教授                   林 安徳
14:35       休憩
2. 西日本腐蝕防蝕研究会一般講演会
九州工業大学附属図書館AVホール
14:50       分散粒子を含まない浴からのZn-ZrO2複合電析挙動に及ぼす添加剤の影響
            九大院工         ○原洋輔,大上悟,中野博昭,九産大 小林繁夫
15:05       銅電解精製におけるアノードの不動態化に及ぼす浴組成の影響
            九大院工         ○渡健太,大上悟,中野博昭 
15:20       スラグ侵食したマグネシア耐火物の選択粉砕
            福工大工 生命環境科学科           ○小川毅、久保裕也
15:35       休憩
15:50       Al-5Mg合金溶射と重防食塗装による皮膜重ね部の耐食・防食特性に関する研究
            九大院工 建設設計工学研究室    藤本拓史
16:05       近接した塗膜傷を有する鋼材の電気化学機構に関する基礎的研究
                  九大院工 建設設計工学研究室             増本
16:20       多分割電極を用いた土壌腐食の基礎的研究
                                            琉球大学院工          後田大二郎   琉球大学工 押川 渡 
           奥地建産(株)              奥地丈浩    藤橋健太
16:35       休憩
16:50       屋外促進暴露試験を用いたZnAl系溶射皮膜の耐候性評価 
             琉球大学                         堤大典, 中野敦, 押川渡
17:05       ナノインデンテーション法を用いた単離塗膜の機械的性質評価
                                                    琉球大学                 川上文宏, 中野敦, 押川渡
17:20       閉会の挨拶
17:30       技術交流会(懇親会)                九州工業大学生協食堂

懇親会参加費        2,000円(但し,学生は無料)
*懇親会参加費は当日受付にてお支払いください。
参加申し込み締切 平成281121日(月)
申込先 九州大学大学院工学研究院材料工学部門 中野研究室内 表面技術協会九州支部事務局
819-0395 福岡市西区元岡744
Fax092-802-2948e-mailooue@zaiko.kyushu-u.ac.jp

第9回腐食防食技術普及会について(平成28年11月24日 開催)

2016年9月14日水曜日

腐食防食学会九州支部では 第9回腐食防食技術普及会 を以下の日程・内容で開催いたします。
ご興味にある方はご参加下さい。

主 催:公益社団法人腐食防食学会 九州支部

共 催:一般社団法人表面技術協会 九州支部
    西日本腐蝕防蝕研究会
   福岡県工業技術センター機械電子研究所

日 時:平成281124日(木) 13:0016:45
会 場:福岡朝日ビル 地下1階 16号会議室
    (福岡市博多区博多駅前2-1-1TEL092-431-1260
    【交通アクセス】JR博多駅 博多口から徒歩2
            http://www.asahibuilding.co.jp/fukuoka_access.html

参加費:4,000円(テキスト代として)

講 演:1.  溶融亜鉛めっきその特徴と製法および適用事例のご紹介
      有田工業株式会社   取締役 事業本部長  梅原 俊彦
    2.  防食溶射の現状とその耐食性
株式会社トーカロ   技術支援センター長  高谷 泰之
    3.  金属建材用塗膜の屋外暴露試験と促進試験の相関性
      関西ペイント株式会社  塗料事業部技術開発第3部 課長  松田 英樹

定 員:50名(先着順)

申込先:福岡県工業技術センター機械電子研究所  材料技術課  古賀弘毅
    TEL093-691-0260、 FAX093-691-0252
    E-mailhkoga@fitc.pref.fukuoka.jp

申込締切:1117日(木)まで
     ※定員が埋まり次第終了。

[定員になりました] 8/29,30開催 腐食防食学会九州支部 第8回腐食防食技術研修会会告

2016年8月3日水曜日
腐食防食学会九州支部主催 第8回腐食防食技術研修会はおかげさまをもちまして定員(12名)となりました。

9/8,9開催 表面技術協会主催 第15回めっき技術研修会会告

2016年6月16日木曜日

15回めっき技術研修会〜実験によるめっき技術の基礎の学習〜

主催 (一社)表面技術協会九州支部
共催 西日本腐蝕防蝕研究会,(公社)腐食防食学会九州支部,福岡県工業技術センター 機械電子研究所
後援  (公財)飯塚研究開発機構,九州めっき工業組合
会期 平成2898()9()
場所 九州産業大学工学部物質生命化学科
          福岡市東区松香台2-3-1 TEL:092-673-5664
交通 JR九州産大前駅から徒歩約5分、または西鉄バス福岡都市高速経由産業大学南口から徒歩約5
場所     福岡県工業技術センター機械電子研究所
     北九州市八幡西区則松3-6- 1 TEL :093-691-0260(代表)
交通 http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/meri/meri-access.htmを参照

プログラム
第一日(98)

10:0012:00   講義 電気めっきの基礎(九州産業大学)
12:0013:00   休憩
13:0017:00  実験 亜鉛及び銅の電気めっきにおける高分子添加剤の効果(全分極曲線の作成)
第二日(99)
実験     機器分析(SEM, rf-GDOES)によるめっき膜の分析(機械電子研究所)
9:30~    受付
10:00~11:00 講義(分析原理と事例紹介)
11:00~12:45 分析実習(SEM or GDOES)・・・二班に分けます。
12:45~13:45 昼食
13:45~15:45 分析実習(SEM or GDOES)・・・二班に分けます。
15:45~16:15 まとめ
16:15     解散
 

講師 九州大学 中野博昭, 九州産業大学 小林繁夫,機械電子研究所 古賀弘毅
定員 各テーマ15(先着順,テーマは選択可)
参加費     (第一日) 会員 15,000, 一般 17,000(消費税含む)
      (第二日) 会員, 一般,何れも無料
          ※会員とは主催・共催・後援組織に属している者とします。

申込締切     平成2892(実施日の1間前)
申込先     819-0395 福岡市西区元岡744
九州大学大学院工学研究院材料工学部門中野研究室 大上 悟
                 FAX 092-802-2948
                 E-mail ooue@zaiko.kyushu-u.ac.jp
上記連絡先まで、御所属, 御氏名, 参加されるテーマ(第一日目・第二日目), 会員・非会員の別をお送り下さい。
追って請求書などをお送りいたします。

8/29,30開催 腐食防食学会九州支部 第8回腐食防食技術研修会会告


9回腐食防食技術研修会
-実験による腐食防食技術の基礎の習得-

主催 (公社)腐食防食学会九州支部,
共催 西日本腐蝕防蝕研究会,(一社)表面技術協会九州支部
会期 平成28829(), 30()(2日間)
場所 九州産業大学工学部物質生命化学科
          福岡市東区松香台2-3-1 TEL:092-673-5664
交通 JR九州産大前駅から徒歩約5分、または西鉄バス福岡都市高速経由産業大学南口から徒歩約5

プログラム
第一日(829)
10:00〜12:00  講義    腐食反応の基礎・防食法
12:00〜13:00  昼食・休憩


13:00〜17:00
                      実験1   電気防食(犠牲陽極法とその電位分布)
                      実験2   局部電池(局部アノード及び局部カソード分極曲線の測定)
第二日(830)
10:00〜12:00  講義    腐食速度の電気化学的測定法
12:00〜13:00  昼食・休憩
13:00〜17:00
                      実験1   ターフェル直線からの腐食速度の測定
                      実験2   分極抵抗法による腐食速度の測定

講師   九州大学 中野博昭,
九州産業大学 小林繁夫,
日鉄住金環境株式会社 堀江亮平
石川金属工業株式会社 森 直樹
久留米工業高等専門学校 矢野正明
九州大学 大上 悟
定員    12(先着順)
参加費    会員 30,000, 一般 34,000(消費税含む)
        ※会員とは主催・共催・後援の組織に属している者とします。

申込締切     平成28822(実施日の1週間前)
申込先     819-0395 福岡市西区元岡744
九州大学大学院工学研究院材料工学部門中野研究室 大上 悟
                        FAX 092-802-2948
                        E-mail ooue@zaiko.kyushu-u.ac.jp
上記連絡先まで、御所属, 御氏名, 会員・非会員の別をお送り下さい。
追って請求書などをお送りいたします。


西防研第183回例会について

2016年2月28日日曜日

183回例会のご案内

拝啓 春寒の候、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、第183 回例会(総会を含む)を下記の通り開催しますので多数ご参集下さいますようご案内申し上げます。なお、ご出席の場合は裏面のFAX送信用紙で38日(火)までにご連絡をお願いいたします。参加申込の必要事項をe-mailでお送りいただいても結構です。
                          敬具


1. 日時    平成28316日(水)13:0017:00(受付開始:12:40より)

2. 場所    石川金属工業株式会社
〒〒802-8512北九州市小倉北区赤坂海岸2番1号
                周辺地図ならびに交通手段については裏面を参照下さい。

3. プログラム
13:0013:20 総会   石川金属工業株式会社 本社4階ホール
13:2014:20      講演   石川金属工業株式会社 本社4階ホール
「腐食トラブルの原因を明らかにする分極図の活用」
                           ATAC岡山 科学技術コンサルタント
                                                                                                                                熊田 誠 氏
14:2014:50 講演
「イオン交換膜を利用した有価金属の電解回収」
                      石川金属工業株式会社 技術部
豊田紘嗣 氏
14:5015:20 講演
「電流解析シミュレーション技術を活用した吊手設計」
         石川金属工業株式会社 技術部
成田智哉 氏

15:3017:00 石川金属工業株式会社 赤坂工場見学
17:00                   解散