西防研第191回例会のお知らせ

2018年10月22日月曜日


西日本腐蝕防蝕研究会
表面技術協会九州支部
腐食防食学会九州支部
      会員各位
西日本腐蝕防蝕研究会長
表面技術協会九州支部長
吉村 国浩
腐食防食学会九州支部長
                       矢野 正明


191回例会のご案内

拝啓 会員の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、平成30年の研究発表会(第191回例会)および懇親会を下記の通り開催いたします。つきましては、当研究発表会へご参加下さいますようお願い申し上げます。
参加申込につきましては、e-mail (ooue@zaiko.kyushu-u.ac.jp)でお願いいたします。
お申し込みは、
                 参加申込締切:平成301130日(金)とさせていただきます。
例会のプログラムは、別紙の通りです
 まずは、ご案内まで。
敬具

1.日時 平成30127日(金)
2.会場 九州工業大学 図書館4階 AVホール
   
 〒804-8550北九州市戸畑区仙水町1-1
    TEL 093-884-3320  FAX 093-884-3300
      交通案内は下記ホームページをご参照ください。
交通アクセス & 学内案内図
http://www.kyutech.ac.jp/information/map/tobata.html

3.プログラム
1)研究発表会
2)懇親会:参加費2,000円(但し、学生は無料)
  懇親会参加費は当日受付にてお支払いください。




西日本腐蝕防蝕研究会・(公社)腐食防食学会九州支部・(一社)表面技術協会九州支部共催
191回例会・研究発表会
日  時 平成30127日(金)、14:30-17:30
場  所 九州工業大学 附属図書館4階AVホール(〒804-8550北九州市戸畑区仙水町1-1

プログラム
14:30     開式の挨拶                                     
14:35     低熱膨張型電析FeNiインバー合金の形成に及ぼす電解因子の影響
九大工 福田 圭祐,大上悟,中野博昭,
九産大 柏裕樹,小林繁夫
14:50     電析法によるインバー型Fe-Ni合金に関する研究
九産大 ○柄本 翔大,柏 祐樹,小林 繁夫  
九大工   福田 圭祐,大上 悟,中野 博昭
15:05     クエン酸浴からのNi電析に及ぼすpHの影響
久留米高専 松尾拓海,○矢野正明
15:20     休憩

15:40     ステンレス基材を用いた高耐食無電解めっき製造方法
東洋鋼鈑株式会社 技術研究所 ○吉松 陽平
15:55     滞水環境下における複数塗膜傷間の腐食の電気化学機構に関する基礎的研究
九大工 長谷川昂志, 貝沼重信
16:10     SUS316Lステンレス鋼の水素脆化挙動
-マルテンサイト変態と塑性変形により導入される欠陥と損傷-
九工大 ○二町啓亮, 横山賢一
16:25     休憩
16:45     硫酸塩浴からの亜鉛—ポリエチレンイミンの複合電析挙動とその特性
九大工 浩輔,大上悟,中野博昭
17:00     亜鉛二次電池用ゲル電解質の調製
山口大院創成科学 〇山口同通,山吹一大,
                                        片山 祐,吉本信子


17:40     技術交流会(懇親会)          九州工業大学生協食堂

懇親会参加費     2,000円(但し,学生は無料)
*懇親会参加費は当日受付にてお支払いください


参加申し込み締切 平成301130日(金))
申込先 九州大学大学院工学研究院材料工学部門 中野研究室内 表面技術協会九州支部事務局
819-0395 福岡市西区元岡744 大上宛
Fax092-802-2948e-mailooue@zaiko.kyushu-u.ac.jp